fc2ブログ

モンハンワールド

これはやばい。
ドはまり!!!!!!
みんなズブズブハマるぐらいちょーおもろい!

ひと狩りいこうぜ(笑)


スポンサーサイト



READY?

2017-11-10.jpg


相変わらずのPUBG
始めた当初とくらべ、今や野良プレイでも活躍できるほど成長をとげる俺様
ちなみに上のやつは、俺以外韓国プレイヤー1、無言2、そしてポチンキスタートという
なかなかのカオスプレイだった。
息抜きに野良プレイもいいもんだなと思ったが、地雷も多いので状況によってはストレスマッハに
なること間違いなし
そして最近はDuoからの開幕がラグすぎて、最初のエリアから抜け出せないっていうね

そんな俺とゆかいな仲間たちの紹介…


















は、また今度にしよう。

年内はPUBGぼちぼちやるけど、
来年はモンハンだ!!!!!!!!!!!!!!!!(笑)


201711101104.jpg
もともとPS4もってたけど、モンハン用でProを買った
ガチや、そう俺はガチなんや
開幕メンバー6人プラスαぐらい?
ギルドも作れるらしいし、いろんなやつらとプレイしたいぜ



最初にモンハンさわったのは、当初のモンハンフロンティア?だっけか
それを廃プレイしていらい久しぶりのシリーズ参戦、やっぱ盾剣さいこーっすね



世界のハンターとプレイできるそうで、今からワクワクが止まらない^-^


ドン勝食おうぜ

PUBGおもろい!
でも飽きる人はすぐ飽きそう

ゲーム内容は
①ロビーに集合(最大100人)
②飛行機に搭乗、島へ向け発進
③好きなところで降下
④ひたすら武器を集める
⑤ライバルを排除(死体箱でアイテム獲得)
⑥制限時間内に安全地帯へ移動
⑦5、6を繰り返し、最後のひとりをしばいてドン勝
至ってシンプルだ。



俺は基本ソロかデュオでやってて
人数いればスクワッドでまわすカンジ

直近のトレンドスポットはミリベ(軍事基地)。
良武器が他と比べよく落ちていることもあり、好んで
よく降下するが、序盤激戦区になりやすいのがネック。
だが、うまくライバル排除出来ればウハウハだし、
中盤まで有利にもっていけれるのが個人的にはデカイ。

ちなみに芋ってるだけじゃドン勝食えない。
というよりSRドロップ自体そんな高くない。
だから移動は必須、完全自給自足なので
ある程度動いて備えないとだめ。
慣れるまで何回か机バーンやマウスドーン
すると思うから鉄製デスクと頑丈マウスを
用意してプレイするとなおよし。

PUBGというこのゲーム
さらに特徴を挙げるとするならば
ロビーで異国のやつらと日々のコミュニケーションを
図ることにより、多言語学習ができること。
ただし日常会話など通じない場合が多いので過度な期待は
禁物。
とくに○○○ナンバーワン!とシャウトする外国人は注意!
話かけると100倍になって返ってくるぞ。

銃などいらぬ我、範馬勇次郎なり!な奴にも対応。
素手での戦闘ももちろん可能であり、勇次郎の如く己の拳ひとつで
戦場を駆けぬけることも出来る。
それで優勝したやつは見たことないが、前人未到の偉業を
成すことが出来れば、ステゴロレジェンドと称され後世まで語り継がれる
ことになるだろう。
それ花山薫やん!って突っ込みは他所でしてくれ。

TPS苦手ならどっかボタン押せ。FPSに切り替わるから。
ただし視界が狭くなるため、不意打ちには気を付けよう。
安心して机バーンしてくれ、鉄製デスクがきっと役にたつはずだ。

ぼっちなやつも安心。
見知らぬやつとデュオあるいはスクワッドにてプレイできる。
だが気を付けろ、土壇場の裏切りがあるぞ。
途中まで仲良くプレイしていても、突如至近距離で
ショットガンをぶっ放されるなんてこともざらにある。
フレンドリーファイア可能なゲームでのあるあるだと割り切ってしまえ。
何度か同じことをされたら、当然マウスのひとつやふたつ投げたくなってくるだろう。
事前に頑丈マウスを用意してよかったな。
まだまだプレイは続行できるぞ!

慣れてきたからといってFF遊びはやめておけ。
イキすぎた行為は当然垢BANだ。

まぁあれだ。
パイ吉でも十分に遊べるゲームだと太鼓判を押してオススメしたい。
30$だし。



2017053001_03.jpg
何回かプレイして経験や立ち回りを覚えれば、こんな俺でもトップ10入りを狙える。

そしてアップデートでVSSなる新武器でたので使ってみた。
正直弱い、AKにしてればドン勝いけたんじゃねーかコレ!




2017053002_03.jpg
てことで、AKMでのドン勝。
ようやくソロでドン勝とれるようになり、残すはデュオのみ…(スクワッドは仲間の力でドン勝頂いてる。)
そう、デュオだけドン勝れないんだよなーーーー。

うちの相方、調子いいときはめっちゃいいけど
悪いときは降下直後にフライパンで殴り殺されたり、とにかく
序盤の小競り合いで生き残れない(笑)

俺もそうなることあるけど、最初に逝っちゃうと観戦しかできないから
ちょーーーーヒマなんよね^-^;;;

デュオ、スクワッドあたりだと暇人になりたくないので、集中してやるんだけど
ちょっとの油断が命取り。
机バーンからのマウスドーン!!!!!!!!
所謂一連のコンボからのULT発動はもはやご愛嬌。



Zらへんとデュオったらどうなんだろうな~~
と妄想しつつ、現実は…


Zophy:3日で飽きる。


まぁそりゃそうだw

しーゆー


ばとるふぃーるど1やろうぜ

はろーでございましゅるぅぅぅぅぅ

標題の通り、バトルフィールド1を一緒にやりたい人募集だ
この手の記事は死ぬ程書いたが、一切の応募が無い
なんでだ?
お前らやりたくないのか?

簡単にゲームの内容を説明する
まずお前らの欠点は大航海時代に執着し過ぎるところな
これ一番言われてるから

バトルフィールドはそんなお前らにうってつけだ
大航海時代の丸パクリ、大航海時代2との呼び声が高いのがバトルフィールドだ
ある意味、今の大航海時代を一旦リセットして、同じスタートラインに立ってそれぞれがゲームを出来るわけ

要するに、バトルフィールド=大航海時代オンラインってことな

今大航海時代やってる奴はバトルフィールドをやれ!
内容全く同じだから!
むしろ大航海時代のグラフィック性能を30倍くらいにした感じ
騙されたと思って買ってみてくれ
間違いなく騙されるからな!

そしてもう一点だけこのゲームが大航海時代を上回ってる点を挙げると、自由度の高さだ
お前ら交易好きか?冒険好きか?海事はどうだ?
好きだろ?ならバトルフィールドをやって損は無いぞ

リスボンの街中で人倒してーなぁーって思ったことあるだろ?出来るぞ!
リスボンの街中の壁や家に入りたいって思ったことないか?出来るぞ!もっと言えばそれらを破壊することも出来るぞ

だが安心してくれ!破壊したとしても怒られることは一切無い!お咎め無しだ!
分かるな?やりたい放題だ!

そして冒険好きにはたまらない!圧巻のグラフィックと広大なマップによって大航海時代では到底味わえない冒険が体験出来る
しかも一人称視点だからとてつもない感動がその目に焼付くだろう

さらに交易だが、大航海時代では交易品を船に積んで移動するっていう言わば手抜きシステムだ
なんのリアルさも無いただの作業
苦行と言っても良い
そこを実際に銃を手に持って持ち運んだり、車や馬での移動によって交易の臨場感を再現したのが今作のバトルフィールドだ

今の大航海に交易のリスクなんてあるか?無いだろ
月額課金で海賊サヨナラによってズブズブなただの移動ゲーと化した交易に何の面白さがある?

バトルフィールドはその点を改善し、戦場内ではいつどこで殺されるか分からないスリルも楽しめるぞ!
分かるか?スリルだ
お前らせっかくゲームしてんのに家の中で仕事みたいな作業してて何も思わないのか?
思わないとしたら何かしらの精神疾患を患ってるぞ
そう言った奴らを俺は救いたい、心のブラックジャックと呼んで欲しい

このままだとお前ら過労死してしまう
そんなの俺には我慢出来ない
解決策はただ一つ、バトルフィールドを買え!
7,000円で命を買えたらどんなに安いか…

そして最後に海事だ
洋上でプカプカしてるNPC相手に大砲撃ってレベル上げなんてクソ面倒なことは一切無い
繰り返す、そんな作業は必要無い
バトルフィールドは前作の大航海時代で失敗とも言えるシステムの全てを改善した
強くてニューゲームだ
最初からレベルはMAXから始まり、俺たちがすることは武器をただ集めることのみ

そして一番の懸念要素だった対人戦だが、今大航海で対人しようと思っても時間が限られてたり相手が居なかったりで苦労してないか?
ルールやレギュレーションによってバランスは失われていないか?

その点もさすがのバトルフィールド
これまでユーザーにバランスやルールを委ねていた大航海時代に比べ、運営の長期に渡るマーケティングによって完璧な戦闘バランスを実現し、いつでも戦闘が行える環境を整えた!
勝つも負けるも自分の腕と頭脳次第だ

ここまで読んだそこの君、あとは買うだけだ
皆の参加を待っているぞ

※内容の一部に誤りがある可能性があります。

























KOEIやEAに怒られたりしないよね?

BLESS

はろー

bless_01.jpg

あっついのきたあああああああああああああああ
コレいま、きのこが潜入してるんだけどかなりアツいらしい
AAみたいに敵対勢力でわかれるから
気軽にPK、PvPできるのがSo goodらすいぃ
ちなみにBLESSレイド
けっこうアツいというね。確率で乗り物化できるとかやばいわ

日本にくるのははやくて年末か来年なんかなぁ
もっかい串とおして韓国再潜入してみっかな~

とりあえずパラディンとアサシンがつえーらしい
ヒーラーはわかんねーすw
はやくも黒い砂漠ギルド内ではこの話題で大盛り上がり
んーこれはいろんな意味で楽しみだな